![]() | 価格:5200円 |

✅「無線でも多ボタンでも、妥協したくない」人にこそ刺さる1本
「FPSもMMOもやるけど、マウスを使い分けるのは面倒…」
「無線にしたいけど、遅延やバッテリーが不安…」
そんな悩みを抱えている人にこそおすすめしたいのが、Logicool G304 LIGHTSPEEDです。
6個のプログラマブルボタン+HEROセンサー+LIGHTSPEED無線。
“全部入り”なのに快適で、しかも有線より速い。
まさに“万能型ゲーミングマウス”の完成形です。
✅ 結論|この商品はこういう人向き
- FPS・MMO・クリエイティブ作業など複数ジャンルを1台でこなしたい人
- 無線でも遅延ゼロ級の応答性を求める人
- 多ボタンマウスでマクロやショートカットを活用したい人
- Logicool製品で統一したい人(G HUB連携)
✅ 商品スペック・概要
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | Logicool G304 LIGHTSPEED |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス(2.4GHz)/USB有線 |
ボタン数 | 6個(プログラム可能) |
センサー | HERO 12K(最大DPI:12,000) |
重量 | 約99g(ウェイト調整可) |
単三電池 | 最大250時間(RGBオフ時) |
特徴 | POWERPLAY対応/高速スクロールホイール/オンボードメモリ |
✅ 使って感じたメリット/デメリット
🎯 メリット①:無線なのに“有線より速い”と感じる応答性
- LIGHTSPEED無線で遅延ゼロ級の反応速度
- FPSやApexなど、瞬間の判断が求められるゲームでも安心
🎯 メリット②:15ボタン+G HUBで操作が爆速に
- サイドボタン・ホイール左右・DPIシフトなど多機能なボタン配置
- G HUBでマクロ・アプリ切替・OBS操作なども割り当て可能
🎯 メリット③:重量調整・グリップ感・ホイールが神
- ウェイト調整で自分好みのバランスにカスタマイズ可能
- 高速スクロールとラチェット切替が作業効率にも◎
⚠ デメリット①:軽量マウスに慣れている人には重く感じる
- 約114g+ウェイト追加で操作感はややズッシリ
- ただし、安定感と多機能性を重視する人にはむしろ好印象
⚠ デメリット②:左利きには不向き
- 右手専用設計のため、左利きユーザーには操作しづらい
✅ 選び方のポイント|用途・重視ポイント別
タイプ | おすすめ理由 |
---|---|
FPS・TPSゲーマー | 高精度センサー+遅延ゼロの無線で安心 |
MMO・作業効率派 | 多ボタン+マクロで操作が爆速に |
在宅ゲーマー | 長時間でも疲れにくい形状+バッテリー持ち◎ |
コスパ重視 | 多機能・高性能・無線でこの価格帯は希少 |
✅ 類似商品との比較
商品名 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
G502 LIGHTSPEED | 多ボタン/無線/重量調整可 | 万能型・FPS+MMO両立派 |
G PRO X SUPERLIGHT | 超軽量/無線/左右対称 | 軽さ重視・競技志向のFPSプレイヤー |
G703h | 握りやすさ/無線/6ボタン | 初心者・右手フィット重視派 |
✅ よくある質問(Q&A)
Q. FPSでも使えますか?
→ はい。HERO 25Kセンサー+LIGHTSPEED無線で、プロレベルの精度と応答性を実現しています。
Q. MMOや作業にも向いていますか?
→ 非常に向いています。15個のボタン+G HUB連携で、スキル・マクロ・アプリ操作も快適です。
Q. 他に似たようなマウスはある?
→ 『G600t(MMO特化)』『Razer Basilisk V3 Pro』『G703h(握りやすさ重視)』なども人気です。
✅ 関連商品紹介

![]() | 価格:20200円 |


![]() | 価格:9900円 |

▶コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】
▶ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】
▶VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】
▶Pixioのゲーミングモニター
✅ まとめ|“全部入り”で妥協したくない人にこそ、G304 LIGHTSPEEDを
『G304 LIGHTSPEED』は、
「無線でも遅延ゼロ」「多ボタンでも握りやすい」「FPSもMMOも1台で」
そんな“欲張りな理想”を叶えてくれる、まさに万能型のゲーミングマウスです。
迷ったらまずこれ。
在宅ゲーマー・多ジャンルプレイヤー・作業効率重視派にとって、最適解の1本です。

![]() | 価格:5200円 |

コメント