今おすすめのゲーミングモニター|Pixioで選ぶPS5に最適な5機種【初心者〜中級者向け】

ゲーミングモニター

🎮 「PS5の性能、ちゃんと引き出せてる?」そんなあなたへ

PS5でゲームを楽しむうえで、モニター選びはパフォーマンスに直結する重要な要素です。

  • 「せっかくPS5買ったのに、テレビの応答速度が遅くて違和感…」
  • 「120Hzに対応してるはずなのに、なんかカクつく…」
  • 「レースやFPSで少しの遅延がストレス」

そんな悩みを解決するには、ゲーミング性能に優れたモニターを選ぶことが欠かせません。

今回は、PS5ユーザーからも評価が高いPixio製モニターの中から、
FPS・アクション・RPGすべてにおすすめの機種を5つ厳選してランキング形式でご紹介します!

🧭 ゲーミングモニター選びのポイント【初心者向け】

選び方ポイント解説
リフレッシュレートPS5は最大120Hz対応→最低でも144Hz以上が快適
応答速度応答速度1ms前後=FPSや格ゲーでの残像低減に有効
サイズと解像度24〜27インチ/フルHD〜WQHDが一般的な快適サイズ
パネル方式IPS=視野角と色/VA=コントラスト/TN=応答速い
HDMI端子PS5と接続するならHDMI2.1または2.0/HDCP対応が必要

🏆 PS5に最適なPixioゲーミングモニターおすすめTOP5

🥇 第1位|【Pixio PX259 Prime】24.5インチ/280Hz対応の超高速モデル

  • ✅ リフレッシュレート:最大280Hz(PS5は120Hz動作)
  • ✅ 応答速度:1ms GTG
  • ✅ 解像度:フルHD(1920×1080)/非光沢IPSパネル
  • ✅ 接続端子:HDMI×2/DP×1
  • ✅ 価格帯:3.5~4万円台

▶ FPS・格ゲーなど“とにかく速さが命”なゲームに最適!
🛒 ▶ Amazonで詳細を見る
🛒▶Pixioの公式サイトをチェック

PIXIO ゲーミングモニター PX259 Prime White [24.5型 /フルHD(1920×1080) /ワイド] ホワイト PX259PW-O

価格:39980円
(2025/7/8 00:02時点)
感想(0件)


🥈 第2位|【Pixio PXC279 White】湾曲27インチ/没入感×応答性◎の万能型

  • ✅ リフレッシュレート:165Hz
  • ✅ 応答速度:1ms MPRT
  • ✅ 解像度:フルHD/VAパネル(湾曲1800R)
  • ✅ 接続端子:HDMI2.0/DP/内蔵スピーカーあり
  • ✅ 価格帯:3.5~4万円台

▶ RPG/アクション/動画視聴に没入したい人へ◎
🛒 ▶ Amazonで詳細を見る
🛒▶Pixioの公式サイトをチェック

Pixio PXC279 Wave ゲーミングモニター 27インチ FHD 300Hz Fast VA 湾曲 白 ホワイト 黒 ブラック かわいい ゲーム部屋 ディスプレイ ゲーム モニター カーブ 曲面 ピクシオ ps5 fps pc

価格:46980円
(2025/7/8 00:08時点)
感想(0件)

🥉 第3位|【Pixio PX278 White】27インチ/WQHD対応の映像重視モデル

  • ✅ リフレッシュレート:最大144Hz
  • ✅ 応答速度:1ms(GTG)
  • ✅ 解像度:WQHD(2560×1440)
  • ✅ パネル:非光沢IPS/HDR対応
  • ✅ 価格帯:約4.5~5万円

▶ 美麗グラフィックで遊びたいRPG/オープンワールドに◎
🛒 ▶ Amazonで詳細を見る
🛒▶Pixioの公式サイトをチェック

ゲーミングモニター 27インチ 白 ホワイト 180hz WQHD ブルー ピンク ゲーム モニター HDR 新品 1ms Fast IPSパネル 非光沢 ブルーライト軽減 VESA 壁掛け pcモニター 液晶 ディスプレイ テレワーク Pixio 公式 PX278WAVE【2年保証付き】

価格:35980円
(2025/7/8 00:08時点)
感想(96件)

🏅 第4位|【Pixio PX246 White】23.8インチ/IPS/144Hzのバランスモデル

  • ✅ リフレッシュレート:144Hz
  • ✅ 応答速度:1ms
  • ✅ 解像度:フルHD/IPS非光沢パネル
  • ✅ 接続端子:HDMI/DisplayPort
  • ✅ 価格帯:約2万円台前半

▶ コスパと色味バランスが欲しいPS5エントリーユーザーにおすすめ!
🛒 ▶ Amazonで詳細を見る
🛒▶Pixioの公式サイトをチェック

Pixio PX246 Wave ゲーミングモニター 23.8インチ FHD 120Hz IPS 白 ホワイト ブルー ピンク ピクシオ 液晶 モニター ディスプレイ サブ 2台目 HDMI VGA

価格:17080円
(2025/7/8 00:08時点)
感想(8件)

🎖️ 第5位|【Pixio PX248】23.8インチ/165Hz&スピーカー内蔵

  • ✅ リフレッシュレート:165Hz
  • ✅ 応答速度:1ms
  • ✅ 解像度:フルHD/IPSパネル
  • ✅ 内蔵スピーカー搭載
  • ✅ 価格帯:約2万円台後半

▶ PS5+アニメ・配信も楽しみたい“音付き”派に◎
🛒 ▶ Amazonで詳細を見る
🛒▶Pixioの公式サイトをチェック

ゲーミングモニター ホワイト ピンク ブルー ベージュ 200hz 24インチ pcモニター 144Hz 165Hz対応 モニター 白 フルHD IPS HDR ノングレア スピーカー搭載 VESA 23.8インチ 液晶 ディスプレイ Pixio ピクシオ 公式 【2年保証】 PX248WAVE

価格:24280円
(2025/7/8 00:08時点)
感想(336件)

❓ Q&A|ゲーミングモニター選びでよくある疑問

Q. PS5で144Hzや165Hzって意味ある?

→ ✅ 現状PS5は最大120Hz出力対応。
つまりモニター側が165Hz以上でも“最大120Hzで表示される”形になります。
ただし、リフレッシュレートが高いほど映像の安定性や将来的な互換性にも◎
です。

Q. HDMI2.1じゃなくても大丈夫?

→ ✅ PS5で4K/120Hzをフルで使う場合はHDMI2.1が必要です。
ただし、今回紹介したPixioのモニターはフルHD前提→HDMI2.0で問題なし!

Q. PS5+PCゲーミング併用したいけどどれがいい?

→ ▶ FPS多め→PX259 Prime(高速)
▶ オープンワールド/RPG→PX278 White(WQHD&色)
▶ 動画/バランス重視→PX248/PXC279 White

🔧 関連商品紹介!!

✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」

「初期コストは抑えたい、でも快適にゲームしたい」──
そんな人は国内工房製のMDL.makeゲーミングPCをチェック!
高冷却×RTX搭載×国産サポートなのに、価格が抜群に良心的。
初心者から配信者まで対応できる構成なので、
「BTOで迷ったらこれ」と言われるほどの安心感があります。
コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】

📝 まとめ|「とりあえず安く…」より、“ちゃんと快適”に遊べる1台を

  • ✅ PS5は120Hz出力→モニター性能を活かせる構成が重要
  • ✅ Pixioは“価格と性能のバランス感覚が抜群”なメーカー
  • ✅ FPS・RPG・配信・音付きなど、用途別に最適な選択肢がある

🎯 「最初の1台」も「2台目の入れ替え」も、迷ったらこの記事から選べばOK!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました