🎮 「敵が見えない」はもう卒業。FPSを快適にする“画面環境”とは?
「ApexやCoDで不意打ちされることが多い」
「テレビだと視界が狭く、ラグも感じる気がする」
──それ、モニターが原因かもしれません。
FPSのように0.1秒で勝敗が決まるジャンルでは、
応答速度・視野・滑らかさ=勝ち筋そのものです。
今回紹介するのは、Pixio PXC279 Wave White(湾曲×240Hz×1ms対応)。
画面に包まれるような視野設計と残像感の少なさが特徴の、FPS特化モニターです!
✅ Pixio PXC279はこんな人におすすめ!
- ✅ PS5やPCでFPS・バトロワ系を快適に楽しみたい人
- ✅ 敵の動きを見逃したくない「視認性重視派」
- ✅ 湾曲モニターの没入感を体験してみたい人
- ✅ HDMI2.0×2でPS5/PCを同時接続したい人
- ✅ 白筐体のスッキリしたデザインを求める人
📋 製品スペックまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
画面サイズ | 27インチ(FHD/1920×1080) |
パネル | 湾曲VA(1500R) |
リフレッシュレート | 最大240Hz(DP/HDMI2.0) |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
色域・発色 | sRGB 129%カバー/HDR対応 |
接続端子 | HDMI 2.0×2/DP1.2×1/3.5mm音声出力 |
その他 | FreeSync Premium/ブルーライト軽減/VESA対応 |
価格帯 | 約36,980円(税込) |

🎯 FPSで使って感じたリアルな快適ポイント
✔️ 湾曲1500R×27インチで“画面全体を見渡せる”
- VAパネル×1500Rカーブにより視界が自然と中央に集中
- Apex・VALORANT・CoDなどの視認・索敵が快適
- 映像への没入感が強く、レース・RPGでも映えます!
✔️ 240Hz×1msで操作のズレやラグを感じにくい
- スピードが命のFPSで追従性・反応性がしっかり体感できる
- 「振り向きエイム」「リコイル制御」がしやすくなる印象
- PS5でもHDMI2.0で120fps対応タイトルに対応
✔️ 色の階調と視野性が優秀で索敵しやすい
- sRGB129%の広色域により影に潜む敵も見つけやすい
- VAパネル特有のコントラストで遠距離の敵も判別しやすい
🧭 モニター選びのポイント|FPS初心者が見落としがちな“基準”
チェック項目 | PXC279の対応 |
---|---|
応答速度 | ✅ 1msで動体ブレ軽減 |
リフレッシュレート | ✅ 240Hzで滑らかさ最強クラス |
接続安定性 | ✅ HDMI2.0×2搭載で複数機器を同時接続可 |
没入性 | ✅ 湾曲×VAで集中しやすい視野設計 |
汎用性 | ✅ PS5・Switch・PC・動画視聴まで幅広く対応 |
🔁 類似機種との比較
モデル名 | サイズ | パネル | 応答/Hz | 特徴 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|---|
PXC279(本製品) | 27″ | 湾曲VA | 1ms/240Hz | FPS特化/没入感重視 | 約36,980円 |
PX278 | 27″ | Fast IPS | 1ms/180Hz | 作業・映像兼用向け/WQHD対応 | 約27,800円 |
PX248 | 23.8″ | Fast IPS | 1ms/200Hz | スピーカー内蔵/コンパクト | 約21,000円 |
💡 → 視認性より「滑らかさ+没入重視」でFPSに集中したいならPXC279が圧倒的に向いています◎
❓ Q&A|FPSユーザーが気になる疑問に答えます!
Q. 240HzってPS5だと意味ない?
→ ✅ PS5では120fpsまで対応タイトルが限られていますが、高Hzモニターは操作応答や残像感軽減にも有効です!
PC併用や将来性を見込んでも“損しないスペック”です。
Q. 湾曲モニターってFPSに不利じゃない?
→ ✅ むしろ画面の両端を自然に視界に入れやすく、敵の見落としを防ぎやすいです。
とくに27インチ級では湾曲の恩恵が大きめです!
Q. 他に湾曲でおすすめのPixioモニターは?
→ ✅ PXC279が現状唯一の湾曲×白筐体×FPS向け構成。
これが合わなければPX278や他社のフラットモデルを検討するのがおすすめです。
🔗 関連商品紹介
✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」
「初期コストは抑えたい、でも快適にゲームしたい」──
そんな人は国内工房製のMDL.makeゲーミングPCをチェック!
高冷却×RTX搭載×国産サポートなのに、価格が抜群に良心的。
初心者から配信者まで対応できる構成なので、
「BTOで迷ったらこれ」と言われるほどの安心感があります。
▶コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】
✅長時間プレイでも疲れない|GTRACINGのゲーミングチェア
「腰がつらい」「姿勢が崩れる」
──そんな在宅ゲーマーの悩みを解決してくれるのが、
GTRACINGの多機能ゲーミングチェアです。
ランバーサポート+リクライニング+高耐久レザーが揃ってこの価格帯はなかなか貴重。
在宅ワークや映画視聴にも◎
初めてのチェア選びでも“失敗しづらい鉄板モデル”です。
▶ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】
✅VODにも!世界中から高速接続できる「ExpressVPN」
「海外ゲームサーバーが重い…」
「動画ストリーミングで制限されるのがイヤ」
そんなときに重宝するのが世界90カ国以上に対応するExpressVPN。
VPN初心者でも使いやすく、通信速度も非常に高速&安定◎
匿名性・安全性が高く、VOD/ブラウジング/海外サイト閲覧にも幅広く使えます。
▶VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】
📝 まとめ|FPSの勝率を、モニターで底上げしたいなら
- 240Hz×1ms対応で滑らか&ブレの少ない操作感
- 湾曲VAパネルで画面全体に集中できる視野と没入感
- HDMI2.0×2でPS5/PCの切り替えもスムーズ
- 白デザイン×27インチサイズでFPS特化環境をスタイリッシュに整備できる
🎯 「FPSで負けたくない」「敵を見逃したくない」
──そんな人は、Pixio PXC279をぜひチェックしてみてください!

コメント