迷ったらこれ!PS5におすすめのPixioゲーミングモニター3選|性能・没入感・映像美で選ぶ最適モデル

モニター

🎮 PS5の性能を“モニター側”でしっかり引き出せてますか?

「PS5は持ってるけど、テレビだと反応が遅い気がする…」
「FPSや格ゲーでラグを感じるけど、どんなモニターにすればいい?」

──そんなお悩みに応えてくれるのが、ゲーミングモニター専門ブランドPixioの人気3モデル
リフレッシュレートや応答速度、没入感、そして価格とのバランス──
迷いやすいPS5ユーザーのために、今おすすめのPixio製品をランキング形式で紹介します!

✅ モニター選びのポイント|“PS5と相性の良い”基準をチェック

✅ HDMI2.0以上対応+FHDまたはWQHDがベター

  • PS5は4K以外でもFHD(1080p)かWQHD(1440p)で快適に遊べる
  • HDMI2.0以上に対応していると、120Hz/60Hzの切り替えもスムーズ

✅ 応答速度とリフレッシュレートが超重要

  • 1ms(MPRT)の応答速度+144Hz以上の描画があると、
    FPSやスプラ、格ゲーでも残像感が減ってプレイ感UP!

✅ IPS or VAパネルで映像クオリティに差が出る

  • Fast IPS=発色と応答速度のバランスが優秀
  • VAパネル=黒が締まって映像に深みが出る。湾曲なら没入感も◎

🏆 ランキングTOP3|PS5におすすめのPixioモニター

🥇 第1位|Pixio PX278 White|映像&応答のバランス最強な27インチWQHDモデル

  • 解像度:WQHD(2560×1440)
  • リフレッシュレート:180Hz
  • 応答速度:1ms(MPRT)
  • パネル:Fast IPS
  • 価格帯:約27,800円(税込)
  • 特徴:広色域/視野角良好/白筐体で美しいデスクに

🛒▶Pixioのゲーミングモニター

✔️ ポイント

  • PS5の60fps出力にもHDMI2.0でしっかり対応
  • 映像がくっきりシャープなWQHD表示+発色が自然で作業にも◎
  • 価格と性能のバランスがよく、“最初の1台”にも満足感高い万能型

🥈 第2位|Pixio PXC279 Wave White|湾曲×240Hzで“包まれる”ゲーミング体験を

  • 解像度:FHD(1920×1080)
  • リフレッシュレート:240Hz
  • 応答速度:1ms(MPRT)
  • パネル:湾曲VA(1500R)
  • 価格帯:約36,980円(税込)
  • 特徴:高コントラスト×没入感の高さ/HDR/HDMI×2

🛒▶Pixioのゲーミングモニター

✔️ ポイント

  • PS5のHDMI接続に×2ポート対応&映像はしっかり滑らか
  • 湾曲1500Rによる没入感重視派にうれしい使用感
  • コントラストが深く、RPG・格ゲー・動画視聴も◎

🥉 第3位|Pixio PX248 White|コンパクト×200Hzでデスク周りも快適に!

  • 解像度:FHD(1920×1080)
  • リフレッシュレート:200Hz
  • 応答速度:1ms(MPRT)
  • パネル:Fast IPS
  • 価格帯:約21,000円(税込)
  • 特徴:白筐体/スピーカー内蔵/sRGB123%

🛒▶Pixioのゲーミングモニター

✔️ ポイント

  • PS5・Switch2どちらも接続OKのHDMI2.0搭載
  • 小型だけど高応答&高色域でゲーミング性能に妥協ナシ
  • 白くてスリムな筐体は、省スペース派やサブモニターにもおすすめ

❓ Q&A|読者の気になるところに先回りで回答!

Q. PS5は120Hz出力できるって聞いたけど、どのモニターが対応してる?

→ ✅ HDMI2.1があればネイティブで120Hz可能ですが、HDMI2.0でもFHDで120Hzに対応するゲームは多数あります
Pixio製はHDMI2.0に対応しており、60fps安定+一部タイトルで120fps出力も◎!

Q. 湾曲モニターって慣れにくくない?

→ ✅ 27インチ×1500Rなら自然な視線移動で目も疲れにくい設計
特にFPSやRPGでは、視界全体がゲームに包まれているような感覚になれます!

Q. 他にも白筐体モニターってあるの?

→ ✅ PixioのPXシリーズは白モデル豊富!清潔感・統一感のあるデスクを目指すならPX248/PX278/PXC279が◎

🔗 関連商品紹介

✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」

「初期コストは抑えたい、でも快適にゲームしたい」──
そんな人は国内工房製のMDL.makeゲーミングPCをチェック!
高冷却×RTX搭載×国産サポートなのに、価格が抜群に良心的。
初心者から配信者まで対応できる構成なので、
「BTOで迷ったらこれ」と言われるほどの安心感があります。
コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】

✅長時間プレイでも疲れない|GTRACINGのゲーミングチェア

「腰がつらい」「姿勢が崩れる」
──そんな在宅ゲーマーの悩みを解決してくれるのが、
GTRACINGの多機能ゲーミングチェアです。

ランバーサポート+リクライニング+高耐久レザーが揃ってこの価格帯はなかなか貴重。
在宅ワークや映画視聴にも◎
初めてのチェア選びでも“失敗しづらい鉄板モデル”です。
ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】

✅VODにも!世界中から高速接続できる「ExpressVPN」

「海外ゲームサーバーが重い…」
「動画ストリーミングで制限されるのがイヤ」

そんなときに重宝するのが世界90カ国以上に対応するExpressVPN
VPN初心者でも使いやすく、通信速度も非常に高速&安定◎
匿名性・安全性が高く、VOD/ブラウジング/海外サイト閲覧にも幅広く使えます。
VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】

📝 まとめ|PS5モニター選びはPixioで始めると失敗しない

  • PixioはFast IPSや湾曲VAなど、映像と応答のバランスに強いブランド
  • PS5とも相性の良いHDMI2.0・高リフレッシュレートモデルを多数ラインナップ
  • 白筐体×高機能×コスパ重視の人にドンピシャな選択肢!

🎯 「よくわからないけど、間違えたくない」
そんなPS5ユーザーにこそおすすめしたいPixioの3モデル──
迷ったら、この中から選んでOKです!

Pixioのゲーミングモニター

関連記事リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました