OOOUSEコントローラーレビュー|とりあえず1台欲しい人には最高な1台だった

Switch周辺機器

🎯 結論|このコントローラーはこういう人向き!

Switch2やSwitch対応のコントローラーを「できるだけ安く」「ちゃんと遊べるやつが欲しい」と探しているなら、
このOOOUSE製Bluetoothモデルが間違いなく候補に入ります。

  • ✅ ジャイロ・振動・連射と基本機能が全部入り
  • ✅ Switch2にも対応してる
  • ✅ 3,000円台というお財布にやさしい価格
  • ✅ 無線&軽量で取り回しもラクラク

「とりあえず1台揃えたい!」という層には最高クラスのコスパ感です。

📋 商品スペック・概要

項目詳細
対応機種Switch2/Switch全世代/Android/PC
接続方式Bluetooth5.0(無線)
バッテリー容量550mAh(最大約10時間)
連射機能✅ TURBO対応(複数ボタン対応)
ジャイロセンサー✅ 6軸ジャイロ
振動機能✅ HD振動(多段階)
背面ボタン❌ なし
重量約220g
スティック通常タイプ(ホール非搭載)
価格帯約3,480円(税込)

🛒 ▶ Amazonで商品を見る

Switch コントローラー 【2025年 NEWモデル】 Switchコントローラー OOOUSE Switch/スイッチ コントローラー 背面ボタン付き Turbo機能 6核振動機能 ピンホールリセット機能 無線Bluetooth接続 高耐久ボタ

価格:5456円
(2025/6/30 18:05時点)
感想(0件)

✅ 使って感じたメリット/デメリット

✔️ メリット①:基本機能はフル装備で抜けがない

安いのに「ジャイロ・振動・連射」が全部そろってて、
ゼルダ・スプラ・スマブラあたりも普通に快適に遊べました。

✔️ メリット②:軽くて取り回しがしやすい

約220gと軽量なので、小学生〜女性の手にもなじみやすいサイズ感。
ワイヤレスなのでTV前でもストレスなし。

✔️ メリット③:接続も安定。Switch2でもOKだった

初回ペアリングも迷わずできて、次回以降は自動認識で即使えるのはうれしいポイント。

❌ デメリット①:スティックはホール非対応=耐久性に不安

毎日何時間もプレイするガチ勢や、ドリフトが不安な方はホールスティック搭載モデルが無難です。

❌ デメリット②:背面ボタンやマクロはなし

プロコン的な細かな設定・操作カスタマイズは不可。
“とりあえずゲームができればOK”というライト層向け

🔄 他製品と迷ったポイント

比較候補特徴結果
ホリパッドTURBO有線・連射対応・任天堂ライセンス品安定感はあるが無線×&振動なし
MambaOneホールスティック・LCD表示など多機能高性能だが予算オーバー
ungale switch1/2対応RGB・背面付きの上位モデル予算次第で選択肢に入る

☑ 「安くて最低限が揃っているもの」で見るなら、このOOOUSEコントローラーが一番バランスが取れていました。

💬 口コミ・SNS上の評判まとめ

「Switch2でも問題なく使えた」
「2,000円台でこの性能はありがたい」
「ジャイロが普通に効いたからゼルダで使えて満足」
「壊れやすさはまだわからないけど、今のところ快適」

📌 特に“最初の1台”として選ぶ人が多く、「コスパの鬼」という声が多い印象でした。

🎯 まとめ|こんな人におすすめ!

タイプ向いている理由
Switch2用にまず1台ほしい人安い&対応機能が十分
兄弟・子どもと共有したい軽量・操作がシンプル
ジャイロ・連射・振動が欲しい人全部しっかり搭載
ホールスティック不要なライトユーザー価格と機能のバランスが◎
コントローラーを複数台揃えたい人価格が安いので複数台持ちにも最適

🛒 購入リンク

Switch コントローラー 【2025年 NEWモデル】 Switchコントローラー OOOUSE Switch/スイッチ コントローラー 背面ボタン付き Turbo機能 6核振動機能 ピンホールリセット機能 無線Bluetooth接続 高耐久ボタ

価格:5456円
(2025/6/30 18:05時点)
感想(0件)

🔗 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました