🎮 はじめに|「何を選べばいいのかわからない」ゲーミングマウス初心者さんへ
「FPSでエイムが安定しない…」
「ゲーミングマウスって高そうだけど、何が違うの?」
そんな“買いたいけど選びきれない人”向けに、
この記事では**「価格×性能×使いやすさ」重視で選んだおすすめのゲーミングマウスTOP5**を紹介します!
失敗しない選び方や、モデルごとの特徴もあわせて解説しているので、最後まで読むことで
「これなら自分にも合いそう」と思える1台が見つかります◎
- 📝 ゲーミングマウスの選び方【初心者でもOK】
- 🏆 ゲーミングマウスおすすめランキングTOP5【2025年最新版】
- 🎯 第1位:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2(GPROXSL-WLDEXWH)
- 🎯 第2位:Razer Viper V3 Pro
- 🎯 第3位:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
- 🎯 第4位:Logicool G304 LIGHTSPEED
- 🎯 第5位:Logicool G705(女性向け/コンパクト設計)
- ❓ ゲーミングマウス選びのよくある疑問(Q&A)
- 🔗 関連商品紹介!!
- ✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」
- ✅長時間プレイでも疲れない|GTRACINGのゲーミングチェア
- ✅VODにも!世界中から高速接続できる「ExpressVPN」
- ✅Pixioのゲーミングモニターで没入感アップ!
- 🏁 まとめ|迷ってるあなたへ、最後に伝えたいこと
- 関連記事
📝 ゲーミングマウスの選び方【初心者でもOK】
- ① 軽さ(重量)をチェック:FPSや長時間操作なら70g以下がおすすめ
- ② 接続方式は無線が主流:最近は遅延なし、ケーブルストレスもゼロ
- ③ センサー&DPI精度:日常使い+ゲームなら800〜3,200DPIが快適
- ④ クリック感/滑りやすさ:実際のフィーリングが意外と大事
- ⑤ 見た目 or 実用性?:ライティング・デザインも所有感UPに大切!
🏆 ゲーミングマウスおすすめランキングTOP5【2025年最新版】
🎯 第1位:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2(GPROXSL-WLDEXWH)

- 重量:約60g
- 接続:無線(LIGHTSPEED)
- センサー:Hero 2センサー(32,000DPI対応)
- 特徴:LIGHTFORCEスイッチ搭載/超軽量設計
- 価格帯:約19,800円
✅ おすすめ理由:
FPSガチ勢から配信者まで支持。軽さ・センサー・スイッチ感すべてがプロ仕様。
2025年の鉄板王者。
![]() | 価格:24500円 |

🎯 第2位:Razer Viper V3 Pro

- 重量:約54g
- 接続:無線(HyperPolling/無線8,000Hz対応)
- センサー:Focus Pro 35K
- 特徴:Razer史上最軽量/USB-C/超高精度エイム
- 価格帯:約21,800円
✅ おすすめ理由:
ド定番のG PRO Xのライバル登場!
Razerらしい尖った操作性と応答性で“超速クリック”志向のプレイヤーに◎
![]() | Razer公式 Razer Viper V3 Pro 超軽量左右対称型 Razer HyperSpeed Wireless対応 eスポーツゲーミングマウス レーザー (マウス) 価格:26480円 |

🎯 第3位:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

- 重量:約63g
- 接続:無線(LIGHTSPEED)
- センサー:HEROセンサー(25,600DPI対応)
- 特徴:シンプル軽量/王道の名機/白・黒カラーあり
- 価格帯:約14,000〜15,000円
✅ おすすめ理由:
「SUPERLIGHT 2まではいらないけど性能も妥協したくない」
そんな人にとってコスパ・軽さ・定番感でベストバランス!
![]() | 価格:24500円 |

🎯 第4位:Logicool G304 LIGHTSPEED

- 重量:99g(電池込み)
- 接続:無線(USBレシーバー)
- センサー:HEROセンサー(12,000DPI)
- 特徴:コスパ重視/乾電池式/6ボタン搭載
- 価格帯:約4,400〜5,500円
✅ おすすめ理由:
「最初の1台」で選ぶなら断トツ。
コスパ/信頼性/バッテリー持ちで文句なしの超入門マウス。
![]() | 価格:5200円 |

🎯 第5位:Logicool G705(女性向け/コンパクト設計)

- 重量:85g
- 接続:無線(Bluetooth/LIGHTSPEED)
- センサー:8,200DPI
- 特徴:小さめサイズ/RGBライティング/パームレスト同梱
- 価格帯:約12,400円
✅ おすすめ理由:
手が小さい人/女性ゲーマー向けのフィット感◎
操作性だけでなく見た目も可愛くてモチベUPに貢献!
![]() | Logicool G ワイヤレス ゲーミングマウス G705 LIGHTSPEED 無線 LIGHTSYNC RGB 85g 軽量 G705WL 国内正規品 2年間無償保証 価格:12500円 |

❓ ゲーミングマウス選びのよくある疑問(Q&A)
Q. ゲーミングマウスってなにが普通のと違うの?
→ 応答速度・センサー精度・軽さが段違い。
狙ったところに“ぬるっ”と止まる操作感は、普段使いでも違いが出ます!
Q. 安すぎるモデルでも大丈夫?
→ もちろん“合えばアリ”ですが、
クリック遅延・センサー精度・耐久性などに差が出ることも。
迷うならG304が最安定ラインです◎
Q. 軽すぎると操作しづらくない?
→ 最初は「軽すぎ!?」と感じることもありますが、
慣れると“思った方向にぴたっと動く”気持ちよさにハマります。
🔗 関連商品紹介!!
✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」
「初期コストは抑えたい、でも快適にゲームしたい」──
そんな人は国内工房製のMDL.makeゲーミングPCをチェック!
高冷却×RTX搭載×国産サポートなのに、価格が抜群に良心的。
初心者から配信者まで対応できる構成なので、
「BTOで迷ったらこれ」と言われるほどの安心感があります。
▶コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】
✅長時間プレイでも疲れない|GTRACINGのゲーミングチェア
「腰がつらい」「姿勢が崩れる」
──そんな在宅ゲーマーの悩みを解決してくれるのが、
GTRACINGの多機能ゲーミングチェアです。
ランバーサポート+リクライニング+高耐久レザーが揃ってこの価格帯はなかなか貴重。
在宅ワークや映画視聴にも◎
初めてのチェア選びでも“失敗しづらい鉄板モデル”です。
▶ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】
✅VODにも!世界中から高速接続できる「ExpressVPN」
「海外ゲームサーバーが重い…」
「動画ストリーミングで制限されるのがイヤ」
そんなときに重宝するのが世界90カ国以上に対応するExpressVPN。
VPN初心者でも使いやすく、通信速度も非常に高速&安定◎
匿名性・安全性が高く、VOD/ブラウジング/海外サイト閲覧にも幅広く使えます。
▶VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】
✅Pixioのゲーミングモニターで没入感アップ!
「FPSで敵が見えにくい…」
「映像のカクつきが気になる…」
そんな悩みを一発で解消してくれるのが、Pixioの高リフレッシュレートゲーミングモニター。
144Hz/1ms応答/IPSパネルなど、必要な要素がしっかり揃ってコスパも抜群◎
デザインもスタイリッシュで、省スペース設計なのも好評です!
▶Pixioのゲーミングモニター
🏁 まとめ|迷ってるあなたへ、最後に伝えたいこと
ゲーミングマウス選びは「合うかどうか」がすべて。
でも、“最初の1台”はやっぱり安心して使えるブランド・モデルが間違いない。
この記事で紹介した5モデルなら、どれを選んでも後悔はしないラインナップになっています。
ぜひ、あなたのプレイスタイルと好みに合わせてベストな1台を見つけてください🎮
コメント