🎮 はじめに|「ゲーミングマウスって必要?」と思っているあなたへ
「マウスってどれも同じじゃないの?」
「高いゲーミングマウスは初心者にはオーバースペックでは?」
──そんな不安や疑問を持つ人こそ、ぜひ知ってほしいのがLogicool G304。
実売価格5,000円前後で買えるこのマウス、
“無線なのに遅延なし&使い勝手抜群”で、最初の1台として最適なモデルなんです。
✅ 結論:G304が初心者にぴったりな理由とは?
- ✅ 無線なのに遅延がなく、プレイが快適
- ✅ 約99gと扱いやすい絶妙な軽さ
- ✅ Logicool製でサポート&耐久性も安心
- ✅ 電池式で充電忘れのストレスなし
- ✅ 5,000円前後とコスパが非常に高い
📋 G304のスペックと基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
接続方式 | 無線(LIGHTSPEED/USBレシーバー) |
重量 | 約99g(乾電池込み) |
センサー | HERO(最大12,000DPI) |
ボタン数 | 6ボタン(左右、ホイール、サイド2、DPI切替) |
電源方式 | 単三乾電池1本(最大250時間駆動) |
カラバリ | ブラック/ホワイト/ブルーなど |
実売価格帯 | 約4,000~5,500円(税込) |
![]() | 価格:5200円 |

✨ 使って感じたメリットと注意点
✔️ メリット①:遅延ゼロ級の快適さ
LIGHTSPEED接続により、無線とは思えないほど快適な反応速度。
FPSやMOBAなど、瞬間的な操作が求められるゲームでもラグを感じません。
✔️ メリット②:乾電池で250時間もつ
「えっ、充電いらないの?」と驚く人も。
単三電池1本で最大250時間使えるので、充電忘れのストレスゼロ◎
予備の電池を用意しておくだけで常に安心です。
✔️ メリット③:普段使いも自然にフィット
ゲーミングマウスにありがちなゴツさや派手なライティングはなし。
シンプルなデザインで事務作業・在宅ワークにも違和感なしです。
❌ 注意点:重量が「軽すぎない」
99gなので、昨今主流の超軽量モデル(~65g)と比べるとやや重め。
ただし、安定感があるので初心者や普段使いにはむしろちょうどいい印象でした。
🔍 他モデルとの比較|どれを選ぶべき?
製品名 | 重量 | センサー | 接続 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
G304(本製品) | 約99g | HERO | 無線 | 約5,000円 |
G PRO X SUPERLIGHT | 約63g | HERO 25K | 無線 | 約15,000円 |
Razer Viper Mini | 約61g | PAW3359 | 有線 | 約3,500円 |
G203 | 約85g | HERO | 有線 | 約3,000円 |
💡 → 「予算は抑えたいけど、きちんとした無線モデルを使いたい」なら、G304がベスト◎
🎯 マウス選びのポイント【初心者向け】
あなたの重視ポイント | 選ぶべきモデル |
---|---|
コスパ&安心感重視 | G304 |
とにかく軽い無線モデル | G PRO X |
有線でもOK・価格優先 | G203/Viper Mini |
クリエイティブ用途も兼用 | MX Masterシリーズ |
🙋 Q&A|よくある疑問にお答え!
Q. この価格帯で本当にゲームに使えるの?
→ YES!センサーもDPIも十分で、“ちゃんと戦える”性能です◎
プロ仕様までは不要…という人には必要十分。
Q. 電池式ってデメリットじゃないの?
→ 意外とメリットも多く、バッテリー劣化がなく交換も簡単。
エネループなどの充電池を使えば経済的にもOK。
Q. Logicoolブランドってやっぱ安心?
→ カスタマー対応・保証・耐久性含めて国内トップクラス。
長く使いたい人ほどLogicool製は安心です。
🔗 関連商品紹介
✅コスパ最強のゲーミングPCなら「MDL.make」
「初期コストは抑えたい、でも快適にゲームしたい」──
そんな人は国内工房製のMDL.makeゲーミングPCをチェック!
高冷却×RTX搭載×国産サポートなのに、価格が抜群に良心的。
初心者から配信者まで対応できる構成なので、
「BTOで迷ったらこれ」と言われるほどの安心感があります。
▶コスパ最強ゲーミングPCなら【MDL.make】
✅長時間プレイでも疲れない|GTRACINGのゲーミングチェア
「腰がつらい」「姿勢が崩れる」
──そんな在宅ゲーマーの悩みを解決してくれるのが、
GTRACINGの多機能ゲーミングチェアです。
ランバーサポート+リクライニング+高耐久レザーが揃ってこの価格帯はなかなか貴重。
在宅ワークや映画視聴にも◎
初めてのチェア選びでも“失敗しづらい鉄板モデル”です。
▶ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】
✅VODにも!世界中から高速接続できる「ExpressVPN」
「海外ゲームサーバーが重い…」
「動画ストリーミングで制限されるのがイヤ」
そんなときに重宝するのが世界90カ国以上に対応するExpressVPN。
VPN初心者でも使いやすく、通信速度も非常に高速&安定◎
匿名性・安全性が高く、VOD/ブラウジング/海外サイト閲覧にも幅広く使えます。
▶VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】
✅Pixioのゲーミングモニターで没入感アップ!
「FPSで敵が見えにくい…」
「映像のカクつきが気になる…」
そんな悩みを一発で解消してくれるのが、Pixioの高リフレッシュレートゲーミングモニター。
144Hz/1ms応答/IPSパネルなど、必要な要素がしっかり揃ってコスパも抜群◎
デザインもスタイリッシュで、省スペース設計なのも好評です!
▶Pixioのゲーミングモニター
🛍️ まとめ|「迷ったらG304」は決して間違いじゃない
ゲーミングマウス選びは奥が深いですが、
「最初の1台」でG304を選ぶと、かなり安心できます。
しっかりしたセンサー/遅延なし無線/壊れにくい安心感──
すべてが“ちょうどいい”バランス。
迷っているなら、ぜひこの1台からはじめてみてください!

![]() | 価格:5200円 |

コメント